Quantcast
Channel: 【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ    有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*
Viewing all articles
Browse latest Browse all 907

◇エステのイメージが変わる時!?~エスグラ初エントリーをされた秋田県のオーナー様のブログを読んで

$
0
0



【エステティシャンと、セラピストの境界線!?】

~なぜ、エステに対するイメージが変わって、エステを堂々名乗るようになったのか!?~




今日は素敵なお客様がアリスに来て下さいました。

秋田県で『整体師によるエステ Marry』を経営されている

照内誠子さん です♡






ゆっくりお話をするのは初めてだったのですが・・・

すごーーーく魅力的な方です!!




「整体師によるエステ!!』として、

確固たる軸や、ブランディングを確立されていらっしゃるのですが、

そこに至るまでの経緯や、葛藤、決心。


お話をしていて、本当に共感できる事ばかりで、聞き入ってしまいました。





◎ブログを見てみて、さらに共感!!(下記にリンク貼っております)



と言いますのも・・・

私アリミチは、長年『セラピストの指導』をするお仕事が長かったのですが・・・

そこにはいつも変な?『壁』がありました。

エステ一筋の私と、整体やアロマ出身のセラピスト達。




どこか、セラピストは、【エステを受け入れない?別モノ的な!?】

そんな境界線をずっと感じていました。



お客様を『健康的に、美しく、癒して』
差し上げるお仕事。

その先の笑顔と、HAPPYの為に。




(多くの女性がそれ(美・健康・癒し)を望んでいて・・・

お客様目線で言うと、境界線なんてないハズなのに・・・)



目指すモノは一緒なのに、なぜ?


『私は、セラピストだから』 (エステは目指してない!)という感じで、

境界線を引く若い子達が多いのか?



その心理が理解できずに、指導に苦戦した事も多々ありました。




でも・・・ それは  (境界線を引かれるのは)

エステに対する今なお根強い『業界全体のイメージ』

関係しているんですよね。




照内さんが、その心理を、わかりやすくブログに綴っています。



---------------------------------------------------------------

【1話:整体師の私がエステと名乗るのには勇気がいりました】
http://ameblo.jp/marrysei/entry-12060764451.html



【2話:私の挑戦~決意表明~】
http://ameblo.jp/marrysei/entry-12062458228.html



【3話:エステティックグランプリ】~エスグラをお借りして自己の成長を図ろうと決めた事
http://ameblo.jp/marrysei/entry-12062647346.html

---------------------------------------------------------------



↑この3話をすべて読んで・・・ 


凄ーくリアルで、外側から見たエステのイメージがわかりやすくて

うんうん頷きながら、一気に読んでしまいました!!




ハッとしたのは・・・ 


↓↓↓ ここ!!



---------------------------------------------------------------

整体師の私がエステと名乗るのには勇気がいりました

 (ブログより抜粋)






整体師として活動が長かった私は

エステ界はほど遠い存在だと思っていました。




理由は、


勧誘がしつこい

高額なコース、商品を売り付ける

契約のためなら、暴言も。


注:↑私の経験によるイメージです。
(人生初のエステティックサロンで悪質企業に当たった過去あり)




そして、

エステティシャン=美しさをリードしてます!

みたいな仕上がった女性のみ名乗れる

花形職業である。と思い込んでいた。

(夜会巻きにして化粧バッチリのイメージ)




つまり、怖かったのかな?

良くも悪くも

自分はそこを目指していない!!

と一線を引いていたのだと思います




しかし、

オイルトリートメントを取り入れて

女性のためにより良い施術を。

と考えていながら、


“エステ界”を

別物として位置付けしている自分に

違和感を感じていました。





そして、恐る恐るではありましたが、

エステ界の扉を開けてみて



私は混乱しました!



【エステティックグランプリ】という


大会で活躍するエステティシャンたちを見て

心のザワザワが止まらなかったのです






~ 

極めた人たちは
あんなに輝いているんだ。


真剣な眼差し、勝負しているキリリ感。


エステが大好きでたまらない
エステティシャン達が
切磋琢磨している姿。


すごいI
輝きが、眩しすぎる
私も極めたいII



そこで、決意表明なのですが、


わたし、この度

エステティックグランプリ大会に
エントリーいたしました!!!





>>続き 

http://ameblo.jp/marrysei/entry-12060764451.html


-------------------------------------------------------




読んでみて・・・



なるほどーーーっ!!!そうよね。


私達にしてみたら・・・


ひと昔前の話!?みたいに感じる 自分達には関係の無い世界とも思えるような!?

「エステの勧誘イメージ」。



他にも・・・、

「ろくに勉強もしないで、すぐにデビューできる仕事。素人集団!?」とか、

「敷居が高そう!」とか、「売り付けられそう?」とか、いろいろ言われて来ましたよね。(汗)




これって、「今はどこも真面目に取り組んでいるわよっ!!」って、

“業界の中だけ”で、わかっていたって、

外からのイメージは、そう簡単には変わりませんよね。汗あせる



~付いてしまったイメージは、

ちゃんと1人1人の努力で
塗り替えて行かなければいけない~




ちゃんと、伝えて、見せて、示して、行かないと。

「エステのお仕事」って、いつまで経っても、外から認めてもらえないのですよね。





そういう意味で・・・


エステティシャンって素晴らしい!

こんなに真面目に、極めている人達がいるんだ!!

って事を「伝えて行ける場」としても、エスグラって凄い影響力なんだなぁ~!!


改めてそう思いました。




こうして、「エステティシャンの努力や、姿勢をしっかり伝えて行く場」って、凄く必要。


何より、

大会に来て、エステティシャンのイメージが、グンッと変わった!!←この言葉、多く耳にしますが・・・耳

こうして1人1人の方に知ってもらえるのって、凄く有難いし、何より嬉しいドキドキですよね!!!



今回、照内さんのブログを読んで、その事をひしひしと感じました。






そして・・・ 


整体師として、施術者として、15年キャリアがあって・・・



でも、まだまだ、こんなもんじゃない!「磨きます!!パー」と、公言されて

エスグラ覆面調査に挑み、

今回「初エントリー』に、チャレンジをされた照内さん♡

本当に、志が真っ直ぐで素敵です!!


内心、ドキドキが止まらない?リアルな心の声も、凄く響きます。笑3




最後に・・・・


特に、3話に書かれているエントリーに向けた姿勢が!!!

『エスグラの本質』そのもので、

読んでいて胸が熱くなりました。





今年エントリーされたサロン様も、されていないサロン様も、

そうそう、これが本質だよね♡と、初心に返れるような記事なので、

ぜひ読んでみてくださいね!!





照内さん、今日は素敵な時間をありがとうございました。






そして、とても勇気がもらえるブログを書いて下さってありがとうございました!!

きっと多くのエステティシャン、セラピストの方の心に響く、気付きの多いブログだと思います♡



これからも応援させて下さいね♪



-------------------------------------------------------

最後に・・・ラブラブ

大雨の中、オフィスにお越し下さり、ありがとうございます!

そして、辻ちゃんやアリススタッフのコトまで!!!

ブログで、大褒め!? して下さり、感謝感激です!!←辻が見たら泣きますえ~ん

また、ぜひいらして下さいね!!またお会いできる事を楽しみにしております笑3 

--------------------------------------------------------



Viewing all articles
Browse latest Browse all 907

Trending Articles