Quantcast
Channel: 【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ    有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*
Viewing all articles
Browse latest Browse all 907

◆大阪での勉強会②「薬事法の広告表現について・・」少しだけお話をしました。

$
0
0


前回の記事 の続きです♪



オーナー勉強会(大阪)では、


「春からの新メニュー作り」や、「新商品の説明」など・・・


おもいっきり!沢山の情報をお伝えしましたビックリマーク


【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021216410000.jpg




そして最後に・・・


先日、私のこのブログ にも書きましたが、


薬事法による「広告規制」が、厳しくなっている事 について、



不安を感じていらっしゃるオーナー様も多いと察したので、


私からは、「化粧品の表現方法についての留意点」をお話させて頂きました。





【急遽用意した時間だったので・・・】

本当に少ない時間の中でしたが、(15分~20分前後)

サロン様と「直接お話しできる機会」は、とても貴重なので、

可能な限りお伝えしました。




化粧品を販売する側として

皆様が自身の大切なサロンを守る上で


安全に経営をする為に必要な、

「最低限の知識」を知ったうえで


これから商品PRをする上で、必要な知恵をお伝えしました。



まず・・・


今、何が起きているのか?


大きく分けて3つの情報をお伝えしました。


↓「薬事法に抵触する文言を含む」化粧品PRについて・・・

エステでいうと


個人サロンへのお呼び出しが増えているコト。

(都道府県庁、保健所、市役所)


ブログへの「通報」が増えているコト。

(通報⇒監視 ※行政指導を受けるという事) 



●各商材メーカーの対策や、対応など。




そして、


前の日に、駆け足で用意した「資料」 をもとにお話をしました。


【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021615400000.jpg


●そもそも「薬事法」って何なのか?


●「化粧品の定義」って何か?



↓一度は見た事があると思います。


-----------------------------------------

法律からみた「化粧品の定義」


人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え

又は皮膚若しくは毛髪健やかに保つ為に使用される事が目的。


人体に対する作用が緩和なもの。

-----------------------------------------


↑この解釈は?


●青色⇒ ボディソープや、洗顔料


●ピンク色⇒ メイクアップ化粧品


●赤色⇒ 基礎化粧品類


-----------------------------------------



なので、 (ヘアや、メイク以外に)


エステとしては、一番関心が高い⇒ 基礎化粧品については?



あくまでも、

健やかに保つ!というものであり・・・^-^;汗


それ以上の効果効能は、表現できない。 


。。。トボトボ



だから・・・

↓しわ、若返り、老化防止(アンチエイジング)や 

(美白や,シミなども)


【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021615420000.jpg

--------------------------------------------
※参考: 【日本化粧品工業連合会】 

化粧品等の適正広告ガイドライン2012年版 

http://www.jcia.org/n/all_pdf/gul/JCIA2012_ADguide.pdf

--------------------------------------------


↓顔痩せ(小顔)効果についても、表現する事ができない。


【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021615420001.jpg



そして・・・


化粧品で謳える範囲は、あくまでも角質層まで!顔


と定められているので・・・、


美容液であっても、ボディケアであっても、


「細胞」も、「痩身」も、「デトックス」も表現できない。

【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021615440000.jpg


だから、脂肪、セルライト、リンパ、血流、なども

広告上で、謳う事ができない。。。ガックリ



また、


エイジングケアで「認められる表現」、「認められない表現」について


【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021615440001.jpg

なぜ、「アンチエイジング」がダメなのか?


たるみ、リフトアップ、ホウレイ線 等も、なぜ謳う事ができないのか?



などなど・・・


お話をしていきました。


------------------------------------------------------

クリップ注意

ここで挙げているのは、

あくまでも化粧品」のコトであり、


エステの「施術(=メニュー等)の事ではありません。パー

------------------------------------------------------
化粧品、機器類 =薬事法

「エステの施術」等の広告= 景品表示法

------------------------------------------------------




そして、 肝心なコト。


ダメなのは、わかった。



では、どうしたらいいの?


この部分についてもお伝えしました。


↓薬事法で定められた効能効果= 謳ってもOKな表現は56項目。



【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021721250000.jpg
http://www.jcia.org/n/biz/gl/01-2/


この中から、お肌に関する事は、17個ある。エル



このOK表現」を活用しながら、

さらにプラスして・・・エル


薬事に触れない表現を、MIXするコトで!


☆魅力的なキャッチコピーを作るには、

どうしたら良いのか?


【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021615400001.jpg



「効果効能以外」のキャッチを探る!


例えば・・・ こんな感じでしょうか?エル


●女子力UPアップ


●愛される印象へ


●ご褒美コスメ


●プロのエステティシャンが厳選!拘りの美容液


●手放せなくなってしまった、私も愛用のコスメドキドキ

●忙しい貴女にぴったりな、エステ生まれのコスメ☆

●コク感ある、濃厚テクスチャービックリマーク


(テクスチャーの表現は、規制がありません。)


などなど。



① この、効果効能にまったく触れないキャッチに、



② お肌の「艶」、「ハリ」、「潤い」、「引き締め」など

「認められている表現」を組み合わせて考えるのですエル





↓この事についても・・・


可能な限りお伝えしました。

【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021615410000.jpg



そして・・・


↓いつも、勉強会の時にお渡しをしている、分厚い商品資料。^-^;


【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021719520001.jpg



これまで、アリスは・・・ 


できる限り、 これでもかーー!ってくらい?(笑)

「沢山の情報メモを載せて、皆様にお渡しをしていました。



ですが、>>このような事があった以上



これを、このままお渡しする事さえも、

自粛するべきなのか。。。
あせる


色んな方々のご指導、ご指摘を受けた上で


凄ーく考えました。ガックリ


【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021020210001.jpg

↑前々日・・・、 PCの前で、しばらく固まっているありみち。あ・・・



※最近、一般のお客様にはお見せしないような=「プロ向け資料」でさえ


配布しないメーカーさんも、増えているのです。


(簡単なパンフレットのみお渡しする。又、資料は最後に回収するメーカーさんもいます)




でも、やはーりエル



皆様が、勉強会から帰って・・・


復習をしたり、トークを考えたり、POPを作ったりする上で


資料はお渡しする事が大切ドキドキと考え・・・


前々日くらいから・・・ 急ピッチで!逢いたい!


↓可能なかぎり手直しして、


【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021719220000.jpg



皆様には誤解を招く事がないよう・・・


留意点をそえて


↓「どこの部分が薬事に抵触するのか?」


ウザいくらいに明記したり・・・^-^;あせる

【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021719220001.jpg

【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021719230000.jpg


↓メインのキャッチコピーを変えたりして・・・


ぎりぎりまで手直しをしました。あせる


【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021719210000.jpg


※この週は、スタッフも本当に迅速に対応してくれて、


大阪オーナー勉強会に間に合わせる為に


何度も資料を直してくれました。 とても感謝しています。



こうして・・・ 前の晩まで作業が続き、星空


急遽作った資料を大量コピーして

【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021201490000.jpg


↓深夜に、運んでくれた事務局辻ちゃん。え~ん


【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021201360000.jpg



トーゼン、送っていたのでは間に合わないので・・・


↓スーツケースに入れて持ち込みました新幹線


【エステ経営&開業のトレンド発信!】アリストレンディ代表ブログ       有路真理の*エステティシャンから女性起業家への道*-2013021201550000.jpg

はげしく重たかった~汗


こうして、何とか間に合わせた資料でしたが、


「薬事法広告表現の留意点」のお話についても


皆様、とても前向きにお話を聞いて下さいました。




日頃・・・、


皆様のモチベーション上げる事を、お仕事としている私が


皆様のモチベーションを下げてしまうような事を、

お伝えしなければならない事について


今回の大阪では、複雑な心境もありました。




ですが今回、私が

皆様に一番お伝えしたかったコトビックリマーク



それは、


-----------------------------------------------------

エステティシャンは、

直接、お客様のお肌や、カラダに触れて


「お客様との信頼関係」で、モノが売れて行く

という『本質』があるという事。



それは、とても好条件の中で、

化粧品を販売できるという事。



-----------------------------------------------------

『人から人へ伝えるドキドキ』という



施術や、カウンセリングを通して、「自分に必要なモノ」を

“信頼できる人から選んでもらえる”というのが、

サロンで化粧品を買う魅力であり

他にはなかなか無い、環境なのです。




※本来、不特定多数の方に向けて、広告で化粧品を売る!という


「通販ショップ」でも、「コスメショップ」でもないので


薬事法の広告規制が厳しくなる事で、あまり影響はない職種である!

思うのです。


-------------------------------------------------------



そして、

そもそも、広告やサイト、ブログだけで

商品を売ろうなんて思っていない。

ちゃんとお客様の肌をみて、アドバイスをしながら選んでいる・・・ラブラブ

というサロン様が多いはずです。おとめ座


だから、 (これから通販事業を強化したい!というサロン様以外は)


あまり、カンケーないっちゃ ない話で。。。 ←私が言うな?^-^;



これからは、ますますエル


お客様との信頼関係を深めて


沢山勉強して!


カウンセリング力を磨けば良いのです!!




そして、もちろん!エル


ブログでも、お客様とのコミニュケーションを


バンバン取れば良いのですアップ




ただ、 (ブログも規制対象となってしまった以上は)


ブログで売ろう!?とするのではなく・・・


ブログは、きっかけを作るだけ!興味を持ってもらうだけ!にして、

書き方を工夫する。




そして、皆様のお客様が


ブログで見た商品(バーチャル)を、


実際にサロンに来た時に、(リアルの場で)

↓ ↓ ↓

「あーーっ!これだぁ~!気になっていたんです~~あはは

と言ってもらえるような、流れを作る為にも?


店内POPや、商品ディスプレイにも


ますます拘りを持って行きたいところですねラブラブ




というワケで・・・


お話は長くなってしまいましたが、


今回の2日間の大阪では、このようなお話をして来ました。




最後に、


参加をして下さった西日本のサロン様から


温かいメッセージを沢山頂きました。



本当にありがとうございました。



とても大きな励みになりました。


心から感謝します。





更新の励みになります笑3

皆様の「↓応援ぽちっとラブラブ」よろしくお願い致しま~す!


にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ

にほんブログ村



☆携帯の方は→ にほんブログ村

ありがとうございましたドキドキ

--------------------------------------
花
アリストレンディ オフィシャルサイト
花
エステ・プロ専用商材NET http://aristrendy.ocnk.net/

--------------------------------------





Viewing all articles
Browse latest Browse all 907

Trending Articles